How’s it going? 私(@wing_log)です。
2018年10月カナダでマリファナが解禁されました。
このニュースを機に、日本人のマリファナに対する議論に熱が帯びそうな気がしているので、あまり表立って議論されない【オーストラリアでの日本人のマリファナ事情】をぶっちゃけます。これから海外に長期で行く人のためは、マリファナを誘われた時に、吸うか吸わないか、正しい判断をするための知識として知っておいてください。
☑️ 海外でマリファナを誘われた時に、吸うか吸わないか、自分で判断できる力を持とう。
☑️ マリファナを「完全に良いもの」「完全に悪いもの」と偏って決めつける思考は危険である。
☑️ オーストラリアではマリファナは蔓延している。基本的に非合法だけど。
☑️ 日本人でマリファナを吸いにワーホリに行く人は存在する。
海外では自分の常識を覆すようなことが普通であることも珍しくありません。
そんな普通じゃない時に選択肢を迫られると正しい判断ができなくなることもあるので、今のうちに知っておきましょう。
☑️ 海外に興味がある。
☑️ オーストラリアにワーホリに行きたい。
☑️ マリファナについて興味がある。
☑️ マリファナってなんか怖い。
こんな人は読んでみてください。
では参ります。
マリファナを吸うか吸わないか、それぞれのモラルの範囲で判断できる力を持とう
「マリファナを吸うか吸わないか自分で決めろ」というと、マリファナについて免疫のない人にとってはショッキングかもしれません。
一般的な感覚では「マリファナなんて吸うわけないじゃん!」と思うかもしれませんが、海外でマリファナを吸うことや、マリファナを吸っている人を見ることは全く珍しいことではありませんし、吸う機会に出くわすことも決して珍しくありません。
そして、この記事を書いている私自身は、海外にワーホリに行く人たちがマリファナを吸うことに関して良いとも悪いとも言いません。あくまで各自のモラルの範囲で決めればいいと思います。
反論がきそうなことを承知でいうと、「殺人はいけないことか」「信号無視はいけないことか」について議論することと近い気がしています。どちらも日本では犯罪だし、いけないとされていることです。
しかし、それを決めるのはあなたです。「しちゃいけないのが当たり前じゃん!」「法律で決められてることは守らなきゃいけないでしょ!」という意見は至極真っ当なのですが、建前的な意見は一旦置いておきます。世界には法律があまり意味をなさないこともあるのです。
この記事で私が伝えたいことは、海外にワーホリに行くと、日本にいては当たり前でないことが日常に溶け込んでいます。その良いか悪いかの判断を、建前や法律が、ということではなく、あなたの中で軸を持って欲しいということです。
マリファナを試したいと思えば割と簡単に手に入るため、放っておいてもマリファナを吸う人は吸うでしょう。その逆が問題で、「やりたくない」と思っているのに流されて試してしまうのは不幸なことです。
体と脳に悪影響がないという科学的な根拠はない。マリファナに関する議論

私自身マリファナに関してのプロではないので、この記事を書くにあたって誤ったことを伝えないように様々な文献を読みました。
☑️ マリファナは医療用に使われている面もある
☑️ マリファナはタバコやお酒と比べての健康への害や、摂取時の精神の変貌の具合が弱いし、暴力的になる作用はない
☑️ 自然のものである。日本でも自然に生えていた
☑️ 麻は調味料はじめ様々な方法で摂取している
などなど、「マリファナは体に悪いものではない」という意見は出し尽くされてきましたが、「マリファナは健康と脳に悪影響を及ぼさない」という科学的根拠は見つかりませんでした。
「世界中でマリファナは吸われてるんだから安全に決まってる」
「タバコや酒と比べてみろ」
「そもそも日本の教育が…」
などなどなどなど、マリファナ肯定者が反論し始めたらキリがないのですが、それは一旦置いておいてください。体と脳にどれくらい及ぼすかの科学的根拠はないということは事実です。あったら持ってきてほしい。
マリファナ=覚せい剤ではない。否定する人の思い込み。
次に、日本での教育や、世間の「タブー感」に見るマリファナの見方はマリファナ=覚せい剤と考えている人が多いと思います。
マリファナについてよく知らずに「悪だ」と決めつけている人に聞いて欲しいのですが、マリファナは、覚せい剤をはじめとするいわゆる「ハードドラッグ」ではありません。
マリファナに含まれるカンナビノイドが、アサ(大麻草)に含まれる化学物質の総称なので薬物に分類されますが、依存性はカフェインよりも低いとされており、鉱物系のいわゆるハードドラッグとはまた別物です。
ここで理解して欲しいのは、マリファナが「完全に良いものだ」と思い込むことも「完全に悪いことだ」と思い込むことも危険であるということです。
マリファナは良い面も悪い面も持っている。だからつまり、あなたなりの信念が大事です。
もう一度言いますが、マリファナは日本では違法だからというのは忘れてください。世界ではマリファナを吸ったら死刑の国もあれば、街中で堂々と合法的にカフェで売られている国もあります。あなたが世界に出た時に正しい判断ができるかについて考えましょう。
オーストラリアでマリファナは生活に溶け込んでいる
日本でのマリファナの所持、栽培、売買、使用は全て違法であり、少しずつ議題に取り上げるようになってきていますが、マリファナについて話すことはいまだに一つのタブーとして扱われています。
そういった背景からマリファナに慣れていない人が大半かと思いますが、オーストラリアではマリファナは生活の中に溶け込んでいます。
今までマリファナについて触れてこなかった人は、日本とオーストラリアでのマリファナに対する感覚のギャップに驚くことでしょう。
合法?非合法?オーストラリアでのマリファナ事情
オーストラリアでマリファナが生活の一部ではあることは事実ですが、公の場では吸わず、個人的に楽しんでいる場合がほとんどです。それは、オーストラリアではマリファナの所持が非合法であるからです。
オーストラリアのマリファナ事情として、2018年現在、医療用大麻に関しては政府が輸出を解禁し、一部での医療用マリファナの栽培、そして認められた患者による使用を認められていますが、個人的な栽培、使用等は非合法です。
https://www.canstar.com.au/health-insurance/victoria-legalises-medicinal-marijuana/
一部解禁という話もチラホラ聞きますが、調べてもそういった情報は出てきませんでした。むしろ南オーストラリアでは、マリファナの仕様に関する規制が厳しくなるようです。
マリファナが日本でも解禁するとか一部で認められているといった情報は、マリファナ肯定派が話を盛り上げるために発信したケースがあるので、話が事実かは自分の目で確認するべきでしょう。
マリファナを吸うためにワーホリに行く人たち。海外のマリファナ事情をぶっちゃける

さあ、ここで本題ですが、海外にはマリファナを吸いにワーホリをしに行く日本人が存在します。
オーストラリアでは、街中を歩いていれば、マリファナがどこで売ってるかを聞いてくる人に出会くわすこともありますし、バックパッカー(旅人用の安宿)に住んでいれば誰かしらマリファナを売っているディーラーと繋がっていて、欲しければ紹介するよと言ってきます。
それくらい、オーストラリアをはじめ海外ではマリファナとは身近な存在です。合法、非合法関係なく。
そして、バッパーでマリファナを吸っている人種を見て思うことは、他の国の人たちに負けず劣らずマリファナを吸う日本人の多さです。訪れる場所によっては、外国人よりも日本人の方が吸っている割合が多いこともあります。
2年間のオーストラリアでの生活で、私の中での「日本人感」が崩れた瞬間でもありました。
「マリファナを気軽に手に入るし、吸えるから」と言う理由でオーストラリアに来たと言う日本人と何度か遭遇したことがあります。タバコは吸わないけど、マリファナは吸うと言う日本人もいました。
これが事実です。オーストラリアに、マリファナを吸いたくてワーホリに来る日本人がいるのです。
自分のモラルで判断する力を身につけよう。日本人がオーストラリアでマリファナに出会ったら
「海外でマリファナを吸うことは違法です!絶対にいけません!」と言う表面的なことをいうつもりはありません。冒頭でも話しましたが、語弊があるかもしれませんが、信号無視をする人も、殺人を犯す人も、私が止めてもする人はするし、あなたの行動はあなたの正義の元にされるからです。(※犯罪を助長する意図は全くありません)。
本質は「法律に沿っているかどうか」ではなく「自分が信じることを貫けるか」と考えます。
マリファナを試してみたいと思う人は私が何か言わなくてもするでしょうが、問題は、もしあなたがマリファナを絶対にしたくないと思っているのにもかかわらず、断れずに誘いに乗ってしまったとしたら、それはもしかしたら不幸なことです。
マリファナは吸いたくないと思ったら、やりたくないことはハッキリとやらないと言ってください。需要がありそうなら、海外でマリファナを吸っている人たちがどんな感じですっているか、どういう風に友達を誘うか、断りたい時にはどうすればいいか書きますが、今日はこの辺で。
オーストラリアのマリファナ事情をぶっちゃけるまとめ

この記事ではオーストラリアのマリファナ事情についてまとめました。
☑️ 海外でマリファナを誘われた時に、吸うか吸わないか、自分で判断できる力を持とう。
☑️ マリファナを「完全に良いもの」「完全に悪いもの」と偏って決めつける思考は危険である。
☑️ オーストラリアではマリファナは蔓延している。基本的に非合法だけど。
☑️ 日本人でマリファナを吸いにワーホリに行く人は存在する。
旅は自分の価値観を良い意味で壊してくれますが、常にあなたにとって正しい判断ができるといいですね。
ワーホリを検討するなら留学エージェントに相談してみよう
オーストラリアの生活に少しでも不安な気持ちがあれば、ワーホリを利用する前に留学エージェントへ相談してみることをおすすめします。オーストラリアに限らずワーホリ提携国の各国の特徴やお悩みの相談を無料で受けてくれます。
特に、留学ワーキングホリデーサポート【Global Dive】では、面白いプランがあり、
・現在十分な貯蓄がない。
・海外で通用する語学力がない。
という人に向けて、Global Diveの姉妹サービスである、リゾート地でのホテル・旅館での住み込みのお仕事紹介サービス(リゾートバイト)と連携し、お金を貯めながら、英語を学びながら働き、留学やワーホリに向かうと言うプログラムがあります。
このプログラブは現在Global Diveでしか採用されていないプログラムです。興味がある方は聞いてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。