How’s it going? 私(@wing_log)です。
今、筆者は怒りに満ち溢れている。
世界の貧乏どもが集まる掃き溜め、バックパッカーにて滞在をしていたら
4万円のヘッドホンを盗難されたのである。
震えるこの思いをどこにぶつけようか。
ブロガーとしては記事にぶつけるしかないのである。
☑️ モラルもクソもないハゲタカの集まり「バックパッカー」とは
☑️ 部屋から4万円するヘッドホンが無くなった。清掃員しか部屋に入った人はいない。ここは世界の終わりか?
☑️ 世界の果てとも言える場所、バックパッカーで貴重品を置いておくな。
☑️ 恋人を失った気持ちを表した山崎まさよしの曲が延々と脳内でループする。
☑️ 全旅人に次ぐ。万が一の時のために備えよう。
☑️ 次変えるなら、最新のヘッドホンが欲しい。
何かあってからでは遅いです。本当に、泣き寝入りするしかありません。
ぜひ、ぜひ、筆者と同じ轍を踏まぬよう、ご参考ください。
モラルもクソもないバックパッカーとは何かを説明する
バックパッカーとは複数人が同じ部屋に宿泊する貧乏人の掃き溜めであり、世界中に貧乏が集まってくるマナーもモラルもありゃしない世界の果てである。私のヘッドホンはここで盗まれるのである。
ヘッドホンはほぼ間違いなく清掃員が持っていったことがわかっているのだが、従業員ですら貴重品を狙っている、世紀末である。世界の終わりである。あ、SEKAINO OWARIである。
バックパッカーで滞在していたら部屋からヘッドホンがなくなった。ここは世紀末なのか。
安宿バックパッカーで滞在して、次の目的地に移動しようとしたときのこと。
チェックアウトを終えてロビーで待機していたら、ヘッドホンがないことに気づく。慌てる私、急いで受付に鍵をもらいに行く。
自分の部屋に戻るとすでに清掃とベッドベイクは済んでいて、入ってきた時の元の通りに戻っていた。
4万円のヘッドホンはすでに無くなっていた。
モラルも何もない世界の果て バックパッカーで大事なものを置いていくな
その時滞在していた部屋は6人部屋で、私の他にもう1人泊まっていました。
もう1人の滞在者は私がチェックアウトをするときにはすでに外に出かけており、私が部屋を出るときは私しかいませんでした。
つまり犯人は、私が出た時から部屋にヘッドホンを忘れたことに気づき、戻った時までに入った誰かです。
清掃員しか考えられませんでした。
安宿で自分を守るのは自分しかいない。大事なものは置いておくな。
世紀末なバックパッカーではレセプションは協力しない
バックパッカーでヘッドホンを無くしてからすぐにレセプション(受付)に経過を報告すると、「清掃員に確認してみるね。あとで連絡する」と言われその日は宿を後にしました。
一度外に持っていかれたら2度と戻って来ない気がしたので、仕事が終わるまでに確認してくれとお願いしました。わかったと言っていました。
それから1日待てど、2日待てど、連絡が来ない。
見つかったとも、見つかってないとも連絡が来ない。
不安が募る。
バックパッカーに戻って状況を聞いてみます。
「ヘッドホン?ないわね。あれから清掃員が帰っちゃったから次の日に確認したけど、なかったって言ってたわ。」
そりゃそうだろ。
安宿でパクられた4万円のヘッドホンをかけている人を見るたびに、山崎まさよしの歌を思い出す
泣き寝入りするのが本当に悔しかったです。
しかし、証拠もない。証人もいない。協力してくれる人もいないこの世界イングランドで、私の力でどうにかできるものでもありませんでした。きちんと保管していなかったこと、そして保険に入っていなかったことが悪かったと思うことにしました。
あれからというもの、同じタイプのヘッドホンをかけている人を街中で見ると、山崎まさよしさんの「One more time one more chance」が脳内に流れてきます。
いつでも捜しているよ
どっかに君の姿を
向いのホーム 路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに
願いがもしも叶うなら
今すぐ君のもとへ
できないことは もう何もない
すべてかけて抱きしめてみせるよ
思いがけない突然の事故により、大切な恋人を失ってしまったような感覚です。
今回バックパッカー で盗まれた品はこちら
安宿のバックパッカーで盗られたヘッドホンは当時最新のソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2 Bでした。買った当初の価格としては4万円くらいしました。
Blue toothヘッドホンとしての利便性と、音の質は文句の付け所がなく、さらにはノイズキャンセル機能があって旅をする人、うるさい場所によくいる人にとってはとても重宝する一品です。
入っておけばよかった…旅先での貴重品をなくしたときは海外保険かクレジットの保険
世界中の貧乏が集まるこの世紀末、安宿バックパッカーで盗難被害にあった筆者は、海外保険かクレジットの保険機能での対処を何もしていなかったことに気づき、深く後悔しました。
特に、旅先で定住するかわからない人の場合、保険に入っていなくてもクレジットカードに附帯している場合があります。
入っておけばよかった海外保険。今なら入る。海外保険。
今戻れるならBooking.comカードに入りたい。オススメです。
Booking.comカードには海外保険が附帯されている
Booking.comカードには、海外保険が附帯しており、「携行品補償」が付いています。
携行品補償とは、カメラや携帯電話、パソコンなどの貴重品が盗難にあったり事故で壊れた時に、補償されるものです。
携行品補償は一般的な海外保険につけることもできますが、基本的にオプション扱いですが、Booking.comカードでは保険費用を払うことなく、附帯されています。
Booking.comカードはホステルの予約が安くなる
一般的なクレジットカードであれば海外保険が附帯されていることは多いのですが、あなたがよく旅に出るのであればBooking.comカードがオススメです。
その理由は、Booking.comカードとBooking.comを使って宿の予約をすると、宿泊施設の割引が最大16%の割引が適応されます。
一泊3,000円の宿であれば、2,500円程度になるのであれば、恩恵は相当大きいですね。
パックパッカーで盗まれたので、今度買いたいヘッドホンはこちら
世界の果て、イングランドの安宿 バックパッカーで大切なヘッドホンを盗まれたので、私が次に狙っているのがこちらのソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン。
☑️ 筆者が盗まれたヘッドホンに比べ、ノイズキャンセリング性能が4倍に強化。すごすぎる。
☑️ 筆者が盗まれたヘッドホンに比べ、様々な音源をハイレゾ相当にアップスケーリング。聞きたい。
☑️ ノイズキャンセリング機能をユーザーの状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」。
☑️ 連続使用時間:最大30時間。長時間の移動にも耐える。
欲しい。
盗まれたヘッドホンのスペックはかなり高く、音質もノイズキャンセリング機能も、共に非常に満足していたが、新機種はさらにスペックが高いとか。こうなれば本格的に募金を募ろうかと考えている。
海外の「バックパッカー」でヘッドホンの盗難に遭ったまとめ
この記事では、バックパッカーでヘッドホンの盗難い遭ったので、怒りをぶちまけながら、読んでいるあなたが同じ轍を踏まないように注意点をまとめました。
☑️ モラルもクソもないハゲタカの集まり「バックパッカー」とは
☑️ 部屋から4万円するヘッドホンが無くなった。清掃員しか部屋に入った人はいない。ここは世界の終わりか?
☑️ 世界の果てとも言える場所、バックパッカーで貴重品を置いておくな。
☑️ 恋人を失った気持ちを表した山崎まさよしの曲が延々と脳内でループする。
☑️ 全旅人に次ぐ。万が一の時のために備えよう。
☑️ 次変えるなら、最新のヘッドホンが欲しい。
海外は基本的に全て「自己責任」です。自分の身は自分で守れるように、たびの前からしっかりと準備をしていきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




