実りの季節が近づいている。
1ヶ月100記事企画の報告です。この一週間は本当に早かった。やべえ、もう一週間経ったのかという感じです。まだたった30記事です。休んでいる暇はないといったところでしょうか。
今までの報告も載せておきます。
1ヶ月100記事企画の趣旨
なぜ1ヶ月100記事を書こうと思ったかというと、少し遡ります。
オーストラリアにいた頃に収益のことをあまり考えずに半分趣味でブログを運営して、今はほとんど放置しているのですが、アドセンスだけでも毎月お小遣いが入ってきています。
その記事数が2年間を通して100記事なのですが、そこで気づきました。100記事特に考えずに書くだけで稼げるということは、戦略を持って更新していけばより稼げるだろうと。
そこで、まずは自身がやり遂げた100記事を、2年ではなく1ヶ月で超えてやろうと、過去の自分を爆速で超えてやろうという趣旨で始めました。
月にどれくらいかけるものなのか調べると、今活躍している有名なブロガーさんも始めた当初は月に12時間書きっぱなしとか、月に100記事書いていたという話も聞くので、嘘かどうかわからないけど可能なんだからやってみよう。そういう気持ちで始めました。
つまり何が言いたいかというと、応援してね!!ということです。
早速、まいります。
0記事〜30記事までの総PV

9月1日から、現在9月7日、30記事書き終わりました。
少し増えていますが、前回の報告から2日ですからね。語差です。PVを確認するのに早いのでJetpackを使っていますが、記事の投稿数が30を超え、詳しく分析できるツールを入れるべきかなと思ってきました。

0記事〜30記事までの総語数

いやこんなわけがない。もっと書いてるわ!!
と思ったので自分で計算しましたが、総語数69,109語、1投稿あたり2,303語でした。基準としていた20万語から考えると、悪くはない数字ですが、1記事あたりの語数を落としてもう少しコンパクトに良記事が書けると良いなあと思います。1記事3000〜4,000字のボリュームは更新頻度を落としてもPV数が安定して出せる時期に集中して書くべきかなと思います。
20〜30記事でやったこと
ショートテイル記事
20から30記事の間にショートテイルの記事を書いてみました。
Hunter×Huner再開に関する記事と、北海道地震に関する記事です。


その日ほんの一瞬何人かに見られましたが、今日の時点で読まれていませんし、このまま埋もれていくと思います。開設から日数が経っていないことが原因と考えます。また1ヶ月後、2ヶ月後に同じように試してみたいと思いますが、100記事書き終わるまではロングテールを意識した記事の作成に努めます。
サムネイルに意識を入れ始めてみた
見た目に関してサムネだけ入れ始めてみました。Twitterから見てくれている方がいるので、サムネだけでも見栄えを良くして「うわ!こいつまともなデザインは入口だけかよ!でも文章は悪くないな…。」と思ってもらう作戦です。希望的観測が強い作戦ですが。
20〜30記事でやっていないこと
更新のペースが意識できなくなってきている
コンパクトに書けなくなってきているのを感じます。20〜30記事の中で1500字を下回っていたのはショートテイルの2記事だけでした。明らかにペースが遅くなってきています。
アドセンスを入れていない
今の時点で200PVを超えているということは、経験則的に言うとアドセンスの利益が発生すると思います。1円でも発生するならやった方が良い気がしてきましたが、今のとこと無視しています。
30〜40記事でやるべきこと
アナリティクスの実装
アナリティクスを実装します。30記事までやるつもりだったのが、サボっていました。一人でも自分以外の読者が出てきたので、絶対早めに入れた方がいい。
コンパクトな記事の更新
1,500字を目安にサクサク更新していきたいところですが、駄文を書いても何にもならないので、スモールワードで具体的な記事をサクサクあげていくように意識します。あくまで意識です。そうなったらいいなーくらいの感じです。この記事だって1,000字で抑えるつもりで書いているのに、気づいたら1,500時を超えています。そんなに時間をかけてはいけません。
所管
アウトプットとする記事は非常に書きやすい。
自分がたどり着いた物事の真理とか考えることをアウトプットする類の記事を書くのって楽です。頭に中にあることを取り出して整理するだけなので。でも具体的でないと話って面白くないんですよね。情報商材系の勧誘したい感バリバリの人のプロフィール読んだことありますか?すっごい良いこと書いてある風なんですが、ふんわりしすぎて具体的にその人が何をしてるのかわからないって思ったことありません?
「自由な働き方がしたい方、誰でも簡単にsnsで稼ぎませんか?
誰でも簡単にスマホでできる仕事をしていて、講師としてたくさんの方に収益としてやり方を無料で説明させていただいています(キラキラ)半年前は私も信じていませんでしたが、今は南国の島に住みながら1時間の作業で生活してます(地球マーク)説明会を開催させていただいておりますので、お気軽にお尋ねください(キラキラキラ) (トロピカルジュースト イッショニ ビーチデトッタ オシャレナシャシン)」
こんな感じです。定型文があるから文章が抽象的でどれも似たようなものができあがるんですよね。あまり楽をしないようにします。
テレビを見る時間が勿体無くなってきた
テレビがつまらなく感じてきた。日本に帰ってきて2週間くらいは日本のお笑いが懐かしくて見まくっていたのですが、ブログを開設してから面白く感じなくなってきました。見始めても途中で消して自然とパソコンに向かっています。
40記事までの目標
- よりコンパクトに、わかりやすい記事、そしてビッグワードを狙わずに少人数に刺さるような具体的な内容の内容に意識していく。
- Googleアナリティクスを導入する。
- 固定ページを完成させる。
- 全記事にサムネイルだけでも入れる。
これだけでだいぶ見れたもんになると思うので、早速やっていきます。
近況報告
Mac book proが届く
約40万円のお金を生み出す(生み出してほしい)機械が到着します。今からすでに興奮してます。
スラムダンク
記事を書きながら観ているスラムダンクの途中経過ですが、県大会決勝リーグで王者海南相手にあと一歩のところまで追い詰めた湘北ですが、最後の10秒で花道が痛恨のパスミスによりボールを相手に渡してしまい、負けてしまいました。最後のチャンスを掴むために陵南との決戦が明日始まるというところです。目が離せません!
そろそろイギリスのチケットを取る
渡英が1ヶ月を切ってきたので、そろそろイギリス行きのチケットを取ります。他の国の旅をしながらイギリスに向かおうと思いましたが、このブログの状況から見てもそんな余裕はなさそうなので、直行便を購入します。
以上、40記事までどんどんいきます!