光陰矢の如し。1ヶ月100記事企画、報告していきます。
今までの報告も載せておきます。
1ヶ月100記事企画の趣旨
なぜ1ヶ月100記事を書こうと思ったかというと、少し遡ります。
オーストラリアにいた頃に収益のことをあまり考えずに半分趣味でブログを運営して、今はほとんど放置しているのですが、アドセンスだけでも毎月お小遣いが入ってきています。
その記事数が2年間を通して100記事なのですが、そこで気づきました。100記事特に考えずに書くだけで稼げるということは、戦略を持って更新していけばより稼げるだろうと。
そこで、まずは自身がやり遂げた100記事を、2年ではなく1ヶ月で超えてやろうと、過去の自分を爆速で超えてやろうという趣旨で始めました。
月にどれくらいかけるものなのか調べると、今活躍している有名なブロガーさんも始めた当初は月に12時間書きっぱなしとか、月に100記事書いていたという話も聞くので、嘘かどうかわからないけど可能なんだからやってみよう。そういう気持ちで始めました。
つまり何が言いたいかというと、応援してね!!ということです。
早速、まいります。
50記事〜60記事までの総PV

9月1日から、現在9月20日、60記事書き終わりました。
たまにツイッターで誰かが紹介してくれるので、紹介してくれた時にPV数が伸びます。ただ、一時的なものなのであまり気にせず、粛々とこなしていきます。
50記事〜60記事までの総語数
総記事
60記事
総語数
143,962
1記事あたりの語数
2,399字
最初の1ヶ月はどうせ読まれないんだからこんなに書かなくて良いとわかってるのに、書いてしまってます。6割で出すくらいの気持ちでやっていきたい。
50〜60記事でやったこと
レビュー記事を増やした
レビュー記事を増やしました。自分のオススメできる商品を買ってくれたら嬉しいなと思いますが、もっと多くの人目に触れるのはまだまだ先かなと思います。
ただ、とにかく今は慣れるためにレビュー記事を増やしていきます。



全ての記事にアフィリエイトを入れた
全ての記事にアフィリエイトを入れることができましたが、私の中で、これはすごく進歩したと思っています。このブログを始めたときは、「私が書きたいこと」が念頭にあって書き始めていましたが、書いていくうちに読者メリットを考えるようになり、次第にどんな広告がが貼れるかを考えられるようになってきました。
一つの記事をから、各エピソードにつなげる記事を書いた
海外旅行保険付きのクレジットカードを訴求するために、海外で起きた事故や事件をいくつかエピソードで書いて、どの記事からもクレジットカードの訴求記事に繋げられるようにしました。





ただ、各記事で書いているカードの訴求部分は全部一緒なのでSEO的に大丈夫なのかな?と若干不安に思っています。誰か詳しい人教えてくれないだろうか。
50〜60記事でやっていないこと
更新のペースがギリギリ
ギリギリを生きている気がします。最近はただひたすら記事の更新に時間を費やしていますが、間に合うかわからなくなってきました。記事のレベルは落としたくないので、自分の時間を削ってでも目標数は達成します。
やはりSNSに入り込めない
SNSはPV数を上げるのに良いツールだと思うのですが、やはりフォロワーを増やすための「活動」することが苦手です。積極的に関わっていった方が良いのでしょうが。悩んでも仕方がないので、一旦、100記事書き終わるまでは記事の執筆に集中すべきかもしれません。
60〜70記事でやるべきこと
引き続きレビューの記事を増やす
レビュー記事を増やしていきます。今はすぐに結果は出ませんが、きっと財産になると思っています。
固定ページと内部リンクを再整理
記事数が増えてきて、内部リンクを再整理した方が良さそうです。トップページに入れる記事も整理したい。整理したら次に書くべき情報が見えてきそうです。
所管
レビュー記事で稼げる人ってすごいなあと実感した10記事でした。Mac book proのレビューを書きたいと思っていますが、すでに情報は溢れているし、かといってマイナーな商品をレビューしても読まれないし。レビュー記事で稼げている人はチョイスがうまいんだろうなあと思いました。
70記事までの目標
- レビュー記事を引き続き増やす。
- 固定ページとリンクを整理する。
記事が増えると作業がどんどんめんどくさくなるので、早速やっていきます。
近況報告
イギリスに入国する日が決まりました。10月3日です。
9月いっぱいでどれだけ記事の貯金ができるかが勝負です。と言っても100記事到達がギリギリの線ですが、やっていきます。
以上、70記事も、ノンストップでいきます!