9月が終わりに近づいている。1ヶ月100記事企画、報告していきます。
今までの報告も載せておきます。
1ヶ月100記事企画の趣旨
なぜ1ヶ月100記事を書こうと思ったかというと、少し遡ります。
オーストラリアにいた頃に収益のことをあまり考えずに半分趣味でブログを運営して、今はほとんど放置しているのですが、アドセンスだけでも毎月お小遣いが入ってきています。
その記事数が2年間を通して100記事なのですが、そこで気づきました。100記事特に考えずに書くだけで稼げるということは、戦略を持って更新していけばより稼げるだろうと。
そこで、まずは自身がやり遂げた100記事を、2年ではなく1ヶ月で超えてやろうと、過去の自分を爆速で超えてやろうという趣旨で始めました。
月にどれくらいかけるものなのか調べると、今活躍している有名なブロガーさんも始めた当初は月に12時間書きっぱなしとか、月に100記事書いていたという話も聞くので、嘘かどうかわからないけど可能なんだからやってみよう。そういう気持ちで始めました。
つまり何が言いたいかというと、応援してね!!ということです。
早速、まいります。
60記事〜70記事までの総PV

9月1日から、現在9月24日、70記事書き終わりました。
1,000PV超えました!ありがたいです。一人でも読んでくれる人がいるからこそ、自分で約束した1ヶ月100記事投稿するために邁進できています。モチベーションをありがとう。
60記事〜70記事までの総語数
総記事
70記事
総語数
168,240字
1記事あたりの語数
2,403字
60記事まで平均の字数が上がり続けていたのですが、ここに来てストップしたので良い傾向です。これ以上1記事あたりのボリュームを増やすと間に合わなくなってきます。
60〜70記事でやったこと
レビュー記事の数を伸ばせている
60記事までできたことを継続して、レビュー記事を増やしています。
レビューが増えてくるとそれらをまとめた記事も作れ、内部リンクも貼れるので一石二鳥ではないかと思います。

写真関係の記事を書けた
だからなんだという話ですが、私にとってはかなりの進歩です。
そもそもこの1ヶ月ほとんど外出せず家に引きこもっていて、写真を撮りに行くこともできないのですが、たまたま外に出る機会があったので写真を撮って、記事にできたので個人的には幸せなここ何日かでした。

収益が増えた
初月、アフィリエイトの収益が6,000円超えました。偶然なのでぬか喜びできませんが、アドセンスで収益が出た時よりも嬉しいですね。自分の文章が誰かの心に響いたんだなって気になります。
60〜70記事でやっていないこと
60記事までにできなかったこと、そして70記事までにやるべきことがほとんどできていません。
- 更新ペースをあげる。
- SNSを活用する。
- レビュー記事を増やす。
- 固定ページと内部リンクを再整理する。
こう述べたのですが、できたことはレビュー記事くらいでしょうか。この振り返りを見ながらも、焦りを感じ始めています。
70〜80記事でやるべきこと
淡々と更新をする。これだけ考えます。2日で10記事を目標にします。
ここで踏ん張って貯金できれば100記事が見えてきますし、わずかな怠惰が全てを無にするので、ここが我慢どきです。
所管
24日で70記事、かなり追い込まれてきました。
自分との約束が果たせないと意味がありません。わずかなほころびが無に帰します。
100記事達成して、稼ぐ土台を作って、「あの時はのめり込んだな」と笑って言える日を想像して邁進していきます。
70記事までの目標
今24日なので、25日までに80記事到達させます。ここを超えないと。
近況報告
記事書く時間に追われているにもかかわらず、youtubeのチャンネルを作ってみました。い忙しい時間を過ごしていますが、充実しています。
以上、80記事爆速でやっていきます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。